地域包括ケアシステムと専門職

各自治体は地域包括ケアシステムの展開を求められています。最近、行政職員や地域包括支援センター職員のみなさんからは、以前にもまして会合が多くなってきた、という声が聞こえてきます。 個別対応や利用者に寄り添った支援の時間を思うように割くことがで…

関係機関との協働場面(フォローアップMLの記事より)

皆様こんにちは。遠藤さん、日々多忙な中で感じておられることへのコメントをありがとうございます。今回の介護保険改正、現場は本当に大変そうです。8月の費用負担改正で、また利用者の方々への説明に追われるのでしょう。手続きの煩雑さ、費用負担増は、在…

サービス利用の複雑化、、、(AAAフォローアップMLの記事より)

こんばんは。 異常な暑さが続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 埼玉県加須市の直営包括で社会福祉士をしております遠藤と申します。 今年で包括7年目となりますが、私が包括に配属された時の社会福祉士の主たる業務は、総合相談支援業務と権利擁…

ケアラー支援フォーラムのお知らせ

ケアラー連盟共同代表の堀越栄子さんから、ケアラー支援フォーラム2015のチラシを送付していただきました。日時: 6月21日(日) 14:00〜17:00 場所: 明治薬科大学の剛堂会館 テーマ:「それは私だったかもしれない。〜介護殺人/「ケアラーの人権/介護者…

H25年度 高齢者虐待に関する調査結果(厚生労働省)

みなさま 厚生労働省が毎年度発表している、標記の結果が出ましたね。1.前年度比・ 養介護施設従事者による虐待:221件(前年度より42.6%アップ) ・ 養護者による虐待:15,731件(前年度より3.5%アップ) 2.認知症との関連・ 施設内虐待では、認知症…

明日(5/16)お目にかかりましょう

明日、5月16日のフォローアップ研修は、予定どおり、13:30から、立正大学の品川キャンパスで行います。お申込みいただいた皆様、明日、お目にかかることを楽しみしております。参加登録をなさっていない方の飛び込み参加も歓迎です。ぜひ、いらしてください…

2015年度フォローアップ研修のリマインダー

みなさまお休みのところ、失礼いたします。 次回のフォローアップ研修の再度のお知らせです。ふるってご参加ください。 参加申し込みは、AAAのHPからお願いいたします。 ***********日時:5月16日(土)1:30〜4:30 場所:立正大学品川キ…

地域ヘルスケアビジネス

みなさまゴールデンウイークを、休息やレクリエーションで楽しんでいらっしゃるでしょうか?今日は、虐待と直接関係のないテーマについての情報提供です。みなさまは、「地域ヘルスケアビジネス・イノベーション」という言葉をご存じでしたか?「健康維持を…

「三つのほぐし」を考える

(3/9のフォローアップMLに投稿いただいた内容を少し編集しています)「事前訪問のコツ」の記事の「3つのほぐし」を読みながら,「ほぐし」がうまくできなかった時の失敗は大きいものだと,つくづく感じました。 仕事柄,虐待しているご家族さんや、いわゆ…

フォローアップMLへの登録ご確認

AAA研修にご参加されたことのある皆さま私どもでは、情報のキャッチアップのため、フォローアップMLへのご参加をお勧めしております。研修にご参加いただいた皆さまだけの相互交流の場所となっております。主要な記事は適宜こちらのブログにもアップすること…

2015年度AAA研修のおしらせです!

今年度も下記の予定でAAAによる高齢者虐待防止研修を実施いたします。ふるってご参加ください。なお、ホームページからの参加申し込み受付けは、4月20日から行います。 http://www.elderabuse-aaa.com/日時:9月12日(土)、13日(日)、いずれも10:00〜17…

事前訪問のコツ

[フォローアップ研修MLの3/9の記事とほぼ同様の内容です] もうすぐ春ですね。 梅の香りをしっかり味わう前に、花粉でぐしゅんぐしゅんしています。AAA基礎研修では、家庭訪問に行く前にいかに自分の思い込みが悲観的に偏っているかチェックしましょう、と…

「多職種協働」と「機関間協働」

[フォローアップ研修MLの2/24の記事とほぼ同じ内容です]みなさま東京多摩地域では、梅が満開のところも出てきました。 みなさまのところは、いかがでしょうか?一昨日、いろいろな機関に所属されている社会福祉士さんたちに、協働スキルとケースカンファレン…

12月20日フォローアップ研修開催のお知らせ

冬の訪れを感じる今日このごろですが、みなさま、お変わりありませんでしょうか?12月20日土曜日のフォローアップ研修について、お知らせいたします。 ********************************* 日程:12/20(土曜日)13:30〜16…

被虐待高齢者のゴール・家族のゴール・援助職のゴール

前回に引き続き、AAAの研修参加者のお一人からいただきました2番めの質問と、それに対するお答えをアップします。少々長くなりますが、ご容赦ください。*****Q2: 被虐待者の思いを聞き取る、その思いを実現させる、そのことと、虐待対応の終結像は不…

タイムシートを活用した面接は、、、

みなさま (以下、AAAのフォローアップMLに掲載した記事を転載したものです)気温の変動が大きい今日このごろですが、いかがお過ごしでしょうか? 9月27、28日、八王子の首都大学東京キャンパスで行いました2014年度のAAAの研修にご参加いただきましたみなさ…

雰囲気のよい会議って?

(これまたMLからの転載許可を頂いた投稿です) =======================================================皆様、おはようございます。 今日はさわやかな秋晴れで、実習巡回へ行く身としては助かります。毎年、巡回ではさまざまな面白エピソード満載な私です…

『通報(通告)について思うこと』

こちらもフォローアップMLに投稿された記事を許可を頂いて掲載致します。 + 鎌倉市の芦田です。 私は児童福祉領域(スクールソーシャルワーカー)で,こども達の虐待に頻繁に出会うのですが,実は数日前「通告」(児童福祉では通報ではなく,「通告」になり…

地元で高齢者虐待に関連する研修がありました

フォローアップMLに投稿いただいた記事(やりとり)を許可を得て公開致します。 + 最初の投稿 + 先日、私が活動している地域で、高齢者虐待防止に向けての「通報」をテーマにしてのグループワークがありました。 通報という言葉からは、悪者捜しのようなイメ…

AAA研修が間近に迫ってきました!

毎年9月に実施しているAAA研修会ですが、今年は、秋葉原でも中野でもなく、八王子の南大沢にあります首都大学東京で実施します。 遠方からご参加いただく方には、東京駅から遠くなってしまい、申し訳ありません。 新宿から京王線東急(橋本行)で33分、南大…

横浜大会に参加いただいたみなさまへ

7月5日、関東学院大学金沢八景キャンパスで行われました第11回日本高齢者虐待防止学会横浜大会にご参加いただいたみなさま、天候不順にもかからずお出でいただき、熱心にご参加いただきまして誠にありがとうございました。この場を借りて御礼申し上げます。 …

「私とAAA」

フォローアップ研修にご参加いただいた方から、お寄せいただきました。 ***********「私とAAA」 虐待事例への対応、特に養護者支援に行き詰まった時に、私はこのAAAに出会いました。おむつをいじってしまう父親の手を縛っている長男さん、認知症…

在宅での身体拘束ゼロをめざして 困難事例から考える

AAA研究会メンバーの大坂慎介さんより投稿頂きました========================================================== 先日、在宅における身体拘束に関する研修に参加しました。その所感です。 高齢者の方々は、認知症状などの理由で抑制や拘束を受けていること…

プラスのストローク

皆さま 年度がかわり、あっという間に1か月が経ってしまいました。過ごしやすい陽気になり、緑がキラキラして、訪問で自転車をこいでいると気持ちがよくてどこか遠くに行ってしまいたくなります。 さて先日、副田先生から協働スキル研修を受講した方々の感…

「まだ大丈夫なところ」「頑張っているところ」を探す

鎌倉市の社会福祉士,芦田と申します。AAAの研修にはスタッフとして,時々お邪魔しています。 固定した所属はありません。いわゆる「独立型社会福祉士」をしており,高齢者については成年後見人をお引き受けしています。 また神奈川県・横須賀市・鎌倉市…

協働スキル研修に関する感想(2)

みなさま 今日の横浜は若干肌寒く、下手をすると風邪をひきそうです。 みなさまのところはいかがですか? 今日は、協働スキル研修におけるアンケートの感想の一部をご紹介させていただきます。 ・ 「ねぎらう」コンプリメントの大切さを学びました。利用者に…

協働スキル研修に関する感想(1)

横浜では、本日、さわやかな風が吹いています。 みなさま、お変わりありませんか?新年度を迎え、お忙しいことと思います。 異動なさった方もいらっしゃるでしょうね。 さて、AAAの協働スキル研修参加者からいただいた感想を、不定期になりますが、本日から…

みなさま寒さが緩んで暖かくなったかと思うと、また雪が降ったり。三寒四温とはよく言ったものですね。 みなさま、元気でこの冬を乗り切られたでしょうか?さて、来年度のAAA研修およびフォローアップ研修の日程を決定しましたので、以下にお知らせいたしま…

協働スキル研修を実施させていただきました!

うれしいことに、研修翌日、主催者の方からメールをいただき、「早速“やわらか表情”(今回は例で温泉を思い浮かべる表情)、“お願いabc”、“ワンダウンポジション”を実践してきました!」とご報告をいただきました。 研修受講者の方々はお気づきだと思います…

「例外探し」を応用してみました

虐待対応事例ではないのですが、ちょっと記事を立てさせてもらいます。 SFAの「例外探し」を、支援に応用していくことはできないかな、と、事例検討で提案してみました。 *******同じ地域で活動しているケアマネジャーから 「家族がクレーマーで、サ…