2013-01-01から1年間の記事一覧

老々介護「見守ったのに…」 80歳夫、妻に傷害容疑

老々介護「見守ったのに…」 80歳夫、妻に傷害容疑2013年12月5日 の 読売新聞に掲載された記事です。本ケースは、事件前から「老々介護」の現場として地域、行政、警察が連携して見守りを続け、福祉関係者の間では「地域も協力的で、比較的恵まれたケース」…

秋葉原・第3回 継続研修会の報告

やっと秋っぽくなってきたな〜と思ったら、今度は、一気に冬になってしまったの?というくらいの気温の変化に、体調が落ち着かないなぁと感じていらっしゃるかたも多いのではないでしょうか。 そんな中の11月9日の午後、秋葉原で第3回継続研修が行われまし…

第11回日本高齢者虐待防止学会横浜大会のお知らせ

みなさま 東京でも朝夕めっきり寒くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか? この場をお借りして、来年度の日本高齢者虐待防止学会の大会について、お知らせをさせていただきます。 来年度の大会は、7月5日に関東学院大学でお引き受けすることになりま…

11月9日フォローアップ研修会が行われました

我が家の猫はもうすっかり冬毛になりました。寒い日が続きますが皆さまいかがお過ごしでしょうか。11月9日、フォローアップ研修会が行われました。 20名弱の皆さまにお集まり頂きました。○テーマトーク「精神障害がある(と疑われる)介護者との関わり」 い…

9月のAAA研修にご参加いただいた方からメールをいただきました。

「研修会は、普段の業務にとても参考になる内容でグループメンバーとも、ざっくばらんに情報交換ができてとても有意義な二日間でした。研修後は、AAAの面接技法を意識して対応するように心がけるていたところ、とても良好なコミュニケーションができるように…

研究会メンバー便り:実践者の立場から

AAA研究会に新たにご参加下さったメンバーのお一人、大坂慎介さんからブログ記事を投稿頂きました。大坂さんは、ケアマネジャーの立場で実践を積み重ねながら、大学院に通い学びを深めていらっしゃる方でもあります。 大坂さん、今後ともよろしくお願いいた…

虐待が疑われる事例への面接技法について

ブログをご覧いただいた皆様 (この記事はフォローアップMLへの投稿記事を改稿したものです)今年の秋葉原研修では、プログラムメニューも大幅な変化がありましたが、 「面接技法」の講義部分にもマイナーチェンジがありました。ざっくり申し上げると、特に…

Welcome to the AAA follow-up ML

10月も10日を過ぎたのに、この暑さ。今年は本当に異例の気候が続きますね。みなさま、体調はいかがですか?AAA研究会のメンバーの中には、研修後に体調を崩し、ずっと不調が続いている人もいます。無理をしてもらった私のせいであるのですが、、、(大いに反…

AAAの開発過程と評価結果にかんする本を出しました。

昨年、誠信書房さんから、『高齢者虐待防止のための家族支援ーー安心づくり安全探しアプローチ(AAA)ガイドブックーー』という、AAAの研修内容を著した本を出していただきました。 今年は、このAAAをどうやって作っていったか、AAAは実践家のみなさんにとっ…

第10回高齢者虐待防止学会愛媛大会と第11回横浜大会

道後温泉で有名な松山市の隣町、松前町(まさきちょう)で行われた第10回高齢者虐待防止学会愛媛大会に参加してきました。 学会員よりも非会員が多く参加されていたかもしれません。 500名(?)を超える多数の方が参加されていました。学会としては大成功だ…

北海道の旭川でAAA式ピアスーパービジョンと地域づくりの研修をしてきました

9月15日に、旭川で、主任ケアマネジャーさんを対象に「AAA式スーパービジョン」の研修を行ってきました。AAAと、AAAで用いるSFAの考え方を説明させていただいたあと、そのSFAの考え方を取り入れながらどのようにスーパービジョンを展開するのかを説明。グル…

今年もAAA9月研修を開催することができました!

今年も安心づくり安全探しアプローチ(AAA)の9月研修を東京秋葉原のダイビルで実施しました。50名を超える方々に、北は北海道から南は島根県からご参加いただきました。 ご参加いただきました皆様、どうもありがとうございました!今年は初日に、高齢者虐待…

パートナーシップ

AAAの考え方の基盤であるサインズ・オブ・セイフティ・アプローチを作り出したターネルさんとエドワードさん。 彼らが、1997年に児童虐待に関する専門誌に「Aspiring to Parnership」というタイトルの論文を書いています。これを軽い感じで訳すと「なんとし…

日本家族研究・家族療法学会に参加してきました

少し前になりますが、6月には「日本家族研究・家族療法学会大会」が東京・船堀で開かれました。 医療・心理・福祉の様々な領域の実践者が一同に会して、家族を支援する具体的なスキルについて情報交換を行う貴重な機会となりました。様々な状況の中で、困難を…

2013年秋葉原研修のチラシを作成しました

9月の秋葉原研修のお申し込みは既に始まっておりますが、 このたびチラシを作成しました。http://www.elderabuse-aaa.com/2013AAA_akihabara.pdfPDFファイルを以上からダウンロードいただけます。 どうぞ、ご関心のありそうな方にお渡し頂いたり、 ご配布…

第2回フォローアップ研修参加者のお声から

5月11日に第2回フォローアップ(継続)研修を、秋葉原で実施しました。今回は、ご都合の悪い方が多く、参加していただいた方は10人程度でした。でも、活発な意見交換やロールプレイが展開されました。 参加者の方からのお声をちょっと拾ってみました。*テー…

第二回フォローアップ研修の内容について、お知らせです

第2回 AAAフォローアップ(継続)研修日時:2013年5月11日(土) 13:30〜17:00 場所:秋葉原ダイビル12階首都大学東京キャンパス内会議室 http://www.daibiru.co.jp/tokyo/akihabara/map.html資料代:1000円内容: 1.ご挨拶 ・ AAAの今後の研修予定のご紹…

ソリューションフォーカスト・アプローチ

社会福祉士の国家試験に、ソリューションフォーカスト・アプローチの問題がでましたね。基礎的な知識を問うものでした。 これを契機に今まで援助技術論の授業で、ソーリューションフォーカスト・アプローチを扱わなかった先生たちも教えていくことが増えるの…

AAA研修、施設内虐待予防研修、フォローアップ研修

今年度も9月に「AAA研修」を秋葉原で行います! また、「施設内虐待予防研修」を始めます。第1回は、6月22日に横浜の関東学院大学関内メディアセンターで開催します。 さらに、今年度は「フォローアップ研修」も実施します。これまでに、AAAの研修をどこかで…

富山県小矢部市で研修をさせていただきました。

4月20日、小矢部市の総合保健福祉センターでヘルパーさんたちを対象に研修を実施させていただきました。 『関係性が作りにくい家族との面接技術ー高齢者虐待事例をもとにー』というタイトルの下、講義とワークをやりました。 近隣自治体からも大変熱心なヘル…

第1回継続研修会 ありがとうございました

AAAの継続研修会、第1回目が終了致しました。前半のテーマトークではざっくばらんと様々な領域の視点から話し合いを進めることができました。多様な意見の交換は、自分の実践を違う視点から振り返る契機になったかと思います。また後半の事例提供では、関係…

AAA継続研修会、よろしくお願いいたします

いよいよ今週末はAAAの第1回継続研修会です。日時 3月16日 午後1時半〜5時 場所 中野サンプラザ 研修室お申し込みを頂いた方には確認メールを送信致しましたが、 数通戻ってきた方がいらっしゃいました。 どうぞお間違いなくご参加下さいませ。 よろしくお願…

第1回の継続研修は、明後日3/16(土)です!

第1回のAAA継続研修は、3月16日1時半より、東京の中野サンプラザ研修室6で、以下のように実施する予定です。 1. ごあいさつ・ 継続研修開始の経緯 ・ AAAの今後の研修予定; 従来の基礎研修、応用研修に加えて、協働スキルの研修、施設虐待予防研修、継続…

迎春

昨年も本ブログをお読みいただき、ありがとうございました。 本年は、もう少し頑張って書きたいと思っています。お読みいただければ幸いです。 暮れに、厚生労働省から平成23年度の高齢者虐待に関する調査報告が発表されましたね。施設従事者等による虐待が1…