「私とAAA」

フォローアップ研修にご参加いただいた方から、お寄せいただきました。


***********

「私とAAA」


虐待事例への対応、特に養護者支援に行き詰まった時に、私はこのAAAに出会いました。

おむつをいじってしまう父親の手を縛っている長男さん、認知症の母親の後見人でありながら預金を使いこんでしまった長男さん、徘徊する認知症の父親を暴力で制止する長男さん。


どれもこれも、これまで家族が抱えてきたひずみが表面化し、危機的状況で養護者との関係性を築くことに困難を感じていました。


AAAに出会ったばかりの私は、この危機的状況に介入するための特効薬、危機や問題が一気に解決するアプローチを欲していて、AAAにすぐに馴染むことが出来ませんでした。


しかし最初からそのような魔法のようなアプローチは存在しません。AAAの学びを深めることにより、雑談や事実に基づいたコンプリメントを意識しながら面接をすすめていくことで、ストレングスを見つけ、少しづつ養護者との関係性・・・協働関係も築かれるのだと学びました。



ソーシャルワークの中でも、危機介入や問題解決アプローチ、システム理論、役割理論など色々あり、支援のプロセスの中で活用するタイミングがあるのだと思いますが、AAAをベースに支援を行うことで、当事者をより深く理解し、当事者と共に歩める関係作りに近づけるように感じています。

***********


高齢者虐待防止学会横浜大会の開催日 7月5日 が近づいてきました。
金沢八景にあります、関東学院大学で9:30より開始します。

ぜひ、ご参加ください!!

(副田)